高血圧症の低血圧時の降圧剤の服用について
今高血圧症で循環器内科で治療中ですが他に不安神経症、パニック障害等精神疾患もあり抗不安薬、抗うつ剤を処方されています。血圧の薬はアロチノロールとアダラートCR10を処方されておりますが、最近低血圧気味でアロチノロールだけ朝夕処方し、アダラートは血圧が高い時に頓服しています。朝は必ずアロチノロールを服用するのですが夜は血圧を測ってどうするか決めています。朝サインバルタとソラナックス、日中デパスとソラナックスを頓服し、不安が高い時にルーランを服用しています。それと最近期外収縮のビクッと腰痛や不安神経症で食欲もなく、半月で五キロほど痩せました。高血圧は抗不安薬やうつの薬で下がるのでしょうか?体重も関係あるのでしょうか?今も血圧が90の55位で降圧剤は朝アロチノロールだけしか服用しておらず、この低血圧にアロチノロールを服用すればもっと血圧が下がるようで服用しない方が良いですか?
(50代/男性)
makimonata 先生による、ゴン太さんの高血圧症の低血圧時の降圧剤の服用についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る