火傷の痕、出来るだけ目立たなくするには?
ご相談させて下さい。
まずは火傷の経緯です。
1年前半に通っていた整形外科のリハビリ室で、セルフのお灸を頂きました。(せんねん灸のようなタイプ)下肢の怪我で通っていたのですが、首や肩凝りもあり、専属の鍼灸師にツボを教わり、自宅で試しました。
両方の三陰交に置いて、ちょっと熱いと思っていた所、次の日に水疱となってしまいました。その翌日にシャワーを浴びていた時に水疱が破れ、鍼灸師に相談した所、もぐさを傷に置き、絆創膏で固定されました。(両足ともです。)
1週間程、もぐさを取り替えながら過ごしましたが、痛みが治まらず、皮膚科クリニックを受診。第3度の火傷で壊死が見られ、ここでは治療出来ないと、週末ということもあり、クラビットを処方され、形成外科のある病院へ紹介されました。
週明けに形成外科受診。軟膏(エキザルベ)を塗布し、ガーゼとテープで固定。とにかく乾燥させないようにと指導を受けました。皮膚移植の可能性もあると週1で通院していましたが、仕事の都合もあり、元々下肢の怪我で通っていた整形外科の先生が診てくれることになりました。
…ここまでが火傷の経緯です。
幸い、表皮が出来てきて、3ヶ月半程で傷は塞がりました。しかし、どす黒い火傷の跡が…。塞がって1年が経ち、右側の跡はだいぶ薄くなり濃い目のシミ程度ですが、左側は大きなホクロのようです。多少のひきつりもあります。特に何もしてきませんでしたが、やはり目立たなくなればと考えています。
傷痕に塗る市販薬もありますが、下手に塗らない方がよいでしょうか。手持ちのヒルドイドはあります。(同じような成文と聞いたことがあります。)
何かアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。
(30代/女性)
もんちゃ 先生による、sakuraさんの火傷の痕、出来るだけ目立たなくするには?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る