ピルと漢方の服用による不正出血
8月よりピルと清上防風湯と黄耆建中湯を服用しており、休養期間出ない日も出血があります。
これら服用により出血が生じているのでしょうか。
期間は連続して1ヶ月の4/5くらい。
量は生理の終わり頃、おりものシートでなんとか対応できるほど。
また、出血がない日はおりものがあり量はおりものシートが欠かせません。
※ピル服用前からおりものににおいがあり、量もありました。
※どちらもくさい臭いがあります。
ご回答宜しくお願いします。
21歳
ほぼ毎日子作りしています。(生、中だし)
服用している時間
ピル:夜8時、清上防風湯:深夜0~2時、黄耆建中湯:朝8時・夕方3~4時。
服用量
清上防風湯:1日1回6錠、黄耆建中湯:1日2回煎じ薬。
服用目的
ピル:避妊、清上防風湯:赤ら顔防止、黄耆建中湯:多汗防止
(20代/女性)
hero2005 先生による、るさんのピルと漢方の服用による不正出血への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る