自傷癖を治したいのかすら分かりなくなりました
1年半前位からアームカットを始めました。当時は仕事のミスを刻むためだったので頻度は少なかったのですが、傷跡が増えてくると人に見せたくないと思い、体の内側を傷つけようと考えました。職場の自分のコップにアルカリ洗剤を薄めて飲んだり、自宅にあった農薬を微量混ぜたり。それでも回数は月に3~4回程度で飲まない月もありました。しかし、昨年11月頃から徐々にエスカレートし、現在はタバコ1本分の葉っぱをお茶パックに入れてコップに1晩漬け、それを2週間かけて吐き出さない程度に少しずつ飲むようにしています(1~2割程度残してしまうのでそれは捨てています)。落ち込んだ時に飲むということではもうなく、飲むことにある種義務感のようなものを覚えています。食べる事も寝ることも友人と遊ぶ事もまだ十分に出来ます。しかし、一人でいると「何も出来ないから早く消えなければ」とばかり考えています。精神科にはまだ一度も行ったことはないのですが、これは病気なのでしょうか?このまま飲み続けるとどういった事になりますか?
(20代/男性)
我天君 先生による、たくみさんの自傷癖を治したいのかすら分かりなくなりましたへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る