副鼻腔炎について
二週間ほど前から濁った鼻水と倦怠感があり、いつもの副鼻腔炎だと思い耳鼻科を受診したところ、これは副鼻腔炎ではなさそうだからCTを撮って診てもらいました。そしたら奥歯の根っこが副鼻腔に、貫通していることがわかり、口腔外科にて検査をしてくださいとのことで、総合病院の口腔外科を受診しました。
総合病院でレントゲンと歯の生死を確認するテスターで歯の具合を調べてもらったところ、、口腔外科的には歯が副鼻腔に貫通している事は間違いないが、それが理由で副鼻腔に悪さをしている理由は見当たらないと言われ、耳鼻科に書類を持ってもう一度、耳鼻科に行って薬で治療を受けてくださいとのこと。
歯を抜いてその穴から副鼻腔に薬を送り込んで洗浄することは可能だけど、歯を抜いたらもう生えてこないし、何より貴方の歯は生きてるし歯茎も健康だから問題無いよと言われました。
原因が耳鼻科でも歯でもないとなると、他の原因は何か考えられますか?
かれこれ二週間近く、微熱、鼻水、倦怠感、激痛ではないが歯の痛みがあります。
仕事にも行けないので悩んでいます。
アドバイスお願いします。
(40代/男性)
神奈川の耳鼻科医 先生
耳鼻咽喉科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る