耳鼻科で鼻を焼かれた後の経過
先日から度々申し訳ありません。
昨日未明に救急車で大学病院に行き、応急処置室で診てもらい、耳鼻科に到着した時点では既に自然に止血していました。
鼻の中を診て頂いたら、どこを見ても、とても綺麗になっていたそうです(出血開始から丁度5時間後でした)。
ただ、右側の穴の手前部分が少し流血をした形跡が見られるので、焼きましょうと言われました。「焼いたらもう出血しなくなりますか?」と尋ねたところ、「焼いたところが壊死して、逆に出血しやすくなる人もいます」と言われました。
折角止血しているのに、今後また出やすくなると困るので、出血しやすくなる可能性があるなら焼きたくないと言いましたが、「救急車で来たくらいだから、軽く焼いておきましょう」と言われました。麻酔薬も嫌だったので何度も拒否しましたが、焼かれてしまいました。
そして、5箇所くらい軽く焼かれて、出血が始まりました。「焼いたら出血しやすくなるタイプみたいですね」と言われ、詰め物をされました。
昨日の午後、詰め物の手前部分のコットン球に血が滲んで落ちてきたので、その後コットン球を交換しました。本日も先ほど、コットン球が血で赤くなり、交換しました。
焼かれた細胞が再生する能力を失って、今後は永久的に出血しやすくなってしまったのでしょうか?抵抗したのに焼かれてしまったことに対して、憤りが止まりません。
詰め物は月曜日に取るように言われていますが、完治するのでしょうか?今後何度も詰め物または他の処置をして止血しないといけなくなる可能性があるのでしょうか?
本日から妊娠15週目で、バイアスピリンの服用とヘパリン注射の併用をしていますが、鼻出血が悪化することへの不安が大きくなってしまいました。
宜しくお願い致します。
(30代/女性)
hero2005 先生による、チャップリン77さんの耳鼻科で鼻を焼かれた後の経過への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る