自律神経失調症とうつ病
喉の痛みや、異物感、痰、咳がとれなく、舌の色が物凄く黄色になったので、耳鼻科を2件受診しましたが、異常なしだったので、四年間の心気症で辛かった事もあり、いよいよ心療内科にいきました。ラミクタールと、ランドセン、ロナセンと言う薬を夜だけ飲んでます。
少しずつ、違和感や、痛みが取れてきたような気がしますが、その日によってすごく良くなったなぁ!!このまま良くなるんだ!と思いきや、次の日また喉が痛かったり…咳も少しは良くなりましたが、変わらず気管支辺りがムズムズしていたりします。
病名はうつ病と診断されました。
これは自律神経失調症の人の普通の現象なのでしょうか?
風邪のように良くなってきたら快復に向かう一方な感じとはいかないのでしょうか?
(30代/女性)
ななみこ 先生による、ゆちゆちさんの自律神経失調症とうつ病への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る