妊娠中の仰向け寝について
いつもお世話になっております。臨月に入った妊婦なのですが、妊娠中の寝方について左を下にするのが良いと聞きました。
最初は左を下にして横向きに寝ているのですが、気がつくと仰向けになってしまっている時があります。それでも苦しいと感じることはなかったのですが、
昨晩、夜中に目が覚め、また仰向けになっていた為なのか、初めて少し息苦しさというか、圧迫感を感じました。
すぐに起き、しばらくすると息苦しさや圧迫感もましになりましたが、2時間程は仰向けだったと思います。
母親が苦しいと胎児に酸素がいかない等の影響がでるという様なことを目にしたのですが、私の様な場合、赤ちゃんに何か影響が出てしまう可能性はあるでしょうか?
前回の妊娠では赤ちゃんが胎児水腫で死産してしまい、無事に今度こそ産んであげたいと、つい色々なことに過剰になってしまいます。
胎動はいつも通りあります。
赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
仰向けにならないよう、背中に支えなどを入れて以後は気をつけたいと思います。
(30代/女性)
京都の婦人科医 先生による、ひかりさんの妊娠中の仰向け寝についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る