筋弛緩剤と片頭痛の関連
私はここ2年間、慢性の緊張型頭痛のため、抗不安・筋弛緩剤(セパゾン)
を毎日、3回(一回、1mg 計3mg)を1年半にわたり服用しております。ちなみに、この薬は日に12mgまで服用可能です。
一方、私は片頭痛持ちではありませんが、緊張型頭痛と片頭痛の両方を持っているパターンも多いと聞きます。
そこで、質問ですが、セパゾンの筋弛緩作用により頭蓋の血流が良くなり、血管が拡張し、これが原因で片頭痛を起こしてしまうことはないでしょうか。
また、仮にその可能性がある場合、片頭痛を起こさないためにはどのような
予防が考えられますか。
(50代/男性)
Sulcata 先生による、マイケルさんの筋弛緩剤と片頭痛の関連への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る