74の父
昨年より父の介護がはじまりました。私は娘で車で一時間程離れた場所に住んでいます。父は忘れっぽくなり持病の高血圧と脳梗塞の薬をよく飲み忘れます。病院の通院も日時や医師の話を忘れるので毎回連れて行っています。父の妻は3年程前に亡くなりました。父は最近、朝から飲酒をして1日ほとんど食事をとらず、ろれつがまわっていません。電話を頻繁にかけて注意をしていますが、最近私が電話をしても、途中で切ってしまいます。私は、家事や子供の世話もあるので時間や体力的に一週間に一度様子を見にいくのがやっとです。母(父の妻)が亡くなった後、父は軽いうつ病になった事があり、自殺未遂もありました。酔うと死にたいような事も言ったりします。私は自分で小さな会社を営業しているので、時間の融通は大丈夫ですが、自分の精神がまいっています。すでに介護の行き詰まりを感じています。こんな時、どうすればよいのでしょうか?おしえてください。
(70代以上/男性)
AOさん 先生による、ヒカゲヘゴさんの74の父への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る