うつ病の際の妊娠、ピルによる避妊について

person30代/女性 -

こんにちは。
既婚 31才 女性です。
相談があります。

私は現在うつ病と診断され、通院しております。

服用している薬は、
朝 サインバルタ
夜 ニトラゼパム
センノシド
ベルソムラまたはマイスリー
です。

精神科の主治医からは、このような薬を服用していることと、子育てできるような精神状態ではないことから、妊娠は厳禁と言われています。

私は10年前より、避妊と生理による不調改善のため、低用量ピル(トリキュラー28)を服用しており、現在もピルで避妊を行っております。

ですが、「絶対に妊娠してはいけない」という状況から、ピルによる避妊が正しく行われているのか、最近不安でたまりません。

毎日定時に服用していますが、くしゃみや咳で吐いたのではないか、軟便の際はきちんと吸収されたのか、など毎日不安です。

コンドームの併用に関しては、夫が、そこまで心配する必要がないと言うため、行っておりません。

妊娠の心配はないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

person_outline▲かな▲さん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師