乳児のボツリヌス菌について
乳児のボツリヌス菌についてです。
ベランダの床ににみつばちの死骸がありました。死骸はそのままにしたまま生後6ヶ月の赤ちゃんの洗濯物など干してしまいました。竿や手すりなどにボツリヌス菌がつくということはありますか⁇そして、そこに干した洋服を触ったり、口にすることで赤ちゃんがボツリヌス菌に感染してしまうということはあるのでしょうか?風も強かったので、ボツリヌス菌が舞ったりしたのかななどと、後々になって心配になり、感染力などがわからないので不安です。
また、はちみつも食べさせてはいませんが、祖父母はパンに塗ったり、ジュースに入れたり毎日使用しており、はちみつを触った手で蛇口を触ったり、息子を触ったりするので、私の方がヒヤヒヤし、どこまで気をつけたらいいのか悩んでいます。石鹸や水で流したり、乾燥すれば感染力は無くなるのでしょうか⁇どの程度気をつけたらいいのかおしえてください。
(乳幼児/男性)
ただの一般内科医 先生による、てつゆじんさんの乳児のボツリヌス菌についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る