赤ちゃんが泣き止まず、おっぱいも飲めません。
もうすぐ3か月になる赤ちゃんがいます。
普段はおとなしくて、規則正しい生活をしており、母乳もよく飲み、夜は5時間ほどまとめて寝る寝つきの良い赤ちゃんです。
ですが、昨日の夜から突然、火がついたように絶叫で泣き続けています。
午前中は疲れて寝ましたが、その後は昼寝もせず、夜9時頃から泣き方は全力になってます。
とても苦しそうに泣いていてずっとチアノーゼの状態です。
先生にお聞きしてもこういう聞き方はおかしいのかもしれませんが、どうしてでしょうか。
本当に死にそうな聞いたこともない泣き方で、初産で全くわからないので困っています。
詳細は以下の状態です。
熱はなく、36.3でした。
手足はバタバタ元気で傷や腫れなどはありません。
その他外傷は見当たるところはありません。
おっぱいを気持ちよく飲もうとはするのですが、10秒ほどで突然顔を真っ赤にして叫び、泣き出します。
いつもあげてる哺乳瓶で母乳をあげても飲みません。
抱っこをしてもオムツを変えてもかわりません。
家族で交代で抱っこしても誰がしても同じです。
生後1か月はこのような状態が続いていたのですが、1か月検診の時に先生に「ガスがたまりすぎ」と言われ、ガス抜きしましたが、その後はうつ伏せなどで気をつけてるうちに2か月頃には改善しました。
今日は順調にげっぷが出ており、先ほども出ましたが、やはり泣き方は変わりません。
お腹も全くはっていません。
ずっとひどい泣き方ですが、更にもっとひどくなるのはおっぱいを飲む時のようです。
他に必要な情報などあればおっしゃってください。
どんなことでもヒントになる情報をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
(乳幼児/男性)
こどもドクター 先生による、まあさんの赤ちゃんが泣き止まず、おっぱいも飲めません。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る