細菌性膣炎?
先々月から陰部に痛みと痒みがあり、おりものも少しだけ白い塊みたいなのが出たので細菌検査を受けました。先月はB群溶連菌が2+でした。フラジール膣錠を貰い2日入れましたが、痒みと痛みがあり相談の結果自然治癒を試みましたが、今回はB群溶連菌1+、コアグラーゼ陰性1+と出ました。ここで質問ですが
1.本当はフラジールを使うのが良いが先月合わなかったので、このまま、また 様子を見ようとのことですが、今回も何もしなくて大丈夫なのでしょうか?
痒みと痛みはたまに出ます(我慢できないとかではなく、症状があってもず っとではないです)
2.パートナーがいますが、性交渉は大丈夫でしょうか?先生は問題ないとのこ とでしたが…
3.膣内の善玉菌が増えれば大丈夫と言われましたが、どうすれば増えるのでし ょうか?具体的なアドバイスはありませんせした
4.SLEの持病がありプレドニンを毎日mg飲んでいます。ステロイドを飲んでい るので菌が出るのは仕方がないと言っていますが、今後どのようにしたら良 いでしょうか?
数日前に他の病院で、同じく最近の検査をしましたが、以上無しと言われました。
回答をお願いします。
(40代/女性)
中込 晃 先生による、ひろたまさんの細菌性膣炎?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る