皮膚科で傷の処置 デュオアクティブ、ビジターム
7/13の夜にこけて、膝を擦りむきました。マキロン、絆創膏をしていましたが一部分だけ黄色の少しねばっとした鼻水のような膿のようなものが出ていたので、15日の夜に皮膚科へ行きました。
先に看護師さんに見せ、消毒はしない方がよいと言われ、ハンドソープで洗浄した後、先生に診てもらいました。
半透明のテープ(明細にはディオアクティブと書かれていました)を貼り、肌色の不織布のテープを貼り、4〜5日貼ったままにしておくように言われ、受付で半透明テープ(これはビジタームと書かれていました)と茶色のテープを購入しました。
次回の診察は20日と言われましたが、膿のようなものがてていたことを伝えておらず、少し不安だったので、昨日も診察へ行きましたが、同じ処置でした。
帰ってからしばらく経つと、患部辺りにかゆみが出てきてて、テープかぶれかなと思い、茶色のテープの回りを切って粘着面が少なくなるようにしました。
しかし、今日も痒かったので、茶色のテープのかぶれかもと考え、一旦全部はずし、購入した半透明のテープだけ貼りました。
しかし、かゆみはあります。処置してもらった周りにも軽めの擦り傷はあり、かさぶたになってるので、そこがかゆいのか、茶色のテープのかぶれか、ビジターム?というテープが合わないのか分かりません。
そこで、お聞きしたいのですが、
明細に、病院で処置してもらった方にはデュオアクティブと書かれており、購入した明細にはビジタームと書かれていましたが、これは違うものなのでしょうか?
本来なら4〜5日貼ったままにしておかなければならないのに、貼り替えてしまったので、大丈夫かなと気になっています。
また、傷口の治りかけはかゆくなると聞きますが、本当でしょうか?
茶色のテープもかぶれにくいと聞きましたし、半透明のデュオアクティブやビジタームが合わないというのもあるのかと心配になってます。
(20代/女性)
総合病院の皮膚科医 先生による、はーかさんの皮膚科で傷の処置 デュオアクティブ、ビジタームへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る