妊娠初期のパキシル等服用
現在パニック障害で、パロキセチン10mg、ジメトック0.5mg、モサプリドクエン酸塩錠5mgを毎日夕方服用し、頓服としてホリゾン5mgを処方されています。
子供を授かる前に減薬・断薬を昨年から試みたのですがパロキセチン5mgを1日おきに飲むところで不安感が強くなり、一度減薬を中止しました。先生からは、母体が安定していたほうがいいから薬は飲んでいても大丈夫と言われたため、服薬しながらの妊活になりました。
このたび妊娠がわかり現在5wなのですが、産婦人科の先生からは、精神科の先生が飲んでいいと言っているなら薬を飲んでいいのでは。と言われ、ただ種類を減らせるようなら減らしてくださいと言われました。
その旨を精神科の先生へ伝えたところ、パロキセチン10mgを1日おきに飲み、モサプリドクエン酸塩錠5mgをやめることになりました。
ここで2点教えていただきたいです。
・モサプリドをやめて2日程たってから吐き気が始まりました。これは通常のつわりがたまたまタイミング的に始まったと考えていいのでしょうか?それとももともとつわりの症状はあったけれども薬の効果で吐き気が抑えられていたのでしょうか?
・パロキセチンを減薬することに少々不安があるのですが、10mgを1日おきに飲むというのは離脱症状はそんなに出ないものでしょうか。
よろしくお願いします。
(30代/女性)
ななみこ 先生による、ころころさんの妊娠初期のパキシル等服用への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る