気分が沈みがちです
感情が不安定です
涙が止まらない日が増えました。
胃のあたりが痛くなることもあります
悲しい、寂しい、の他に自己嫌悪などが気がしています
心の底から楽しいと思える時間が少なくなっていることに気がつき、また、やらなければいけないことが出来ません。
食事すら作る気が起きず、酷い日は食べる気もありません。
でも食べないとすぐ痩せて周りに心配されるので、義務感で食事することもしばしばです。
仕事も思うようにいかず、恋人とも仲はいいのですが、なかなか会えなかったり、会えても2人になれません
仲良い友達や、恋人には、面倒くさいとか嫌われたりしないか怖くて話せません。話したいと思った瞬間涙が止まらなくなるのです。最近すぐ涙が出るので、またかと思われるのが怖いです。
こんなことで結婚できるのか、仕事も減って、情けないとグルグルふさぎこんで負のループです。ダメな人間です。
どうしたらいいですか?病院に行けば解決するのでしょうか。
精神科などにかかると、今後保険に入れなくなると聞き、行けずにいます。
(20代/女性)
わためん 先生による、pigmyさんの気分が沈みがちですへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る