被虐待児の娘が、自傷行為。治療法や対処方法は⁉
娘が小学校二年の時に、夫の暴力が原因で離婚しました。夫は、母親からネグレクトを受けていた、被虐待児でした。娘が、三歳頃から夫の暴力がはじまり、娘も被虐待児となってしまいました。
幼少期は、完璧主義の優等生だった娘が、高校1年くらいから、ストレスがかかると、自傷行為(体に爪を立てる、体に傷をつける)がはじまり、高校卒業後、専門学校に入り寮生活を始めてから、すぐにキレる、ネガティブな思考になる、家族の中に居場所がないなど言いナーバスになりました。
学校の担任から、カウンセリングを受けることをすすめられ、精神科で心理テストも受けましたが、カウンセリングまでは必要ないと言われ、様子を見ていましたが、夏休みが終わりが近くなると、不安定になり、母親の私にネガティブな感情をぶつけてきます。どうどう巡りの会話になり、私もへとへとなり、娘に対して恐怖心さえ出てきてしまいました。
被虐待児の治療法や、親の対処方法をご指導いただきたいです。よろしくお願いいたします。また、関西で被虐待児精神科治療をされている、病院や治療施設や相談所があれば、教えていただきたいと思っております。
(20代/女性)
A.マンスン 先生による、りいさんの被虐待児の娘が、自傷行為。治療法や対処方法は⁉への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る