薬の減薬初めの副作用、体調について
ご質問致します。
出産後よりうつ病に現在12年が経過しております。
オーバードーズ、リストカットなど酷かったのですが、4年前程から知人が主治医と薬の内容や生活面でのサポートをしてくれてからかなり快方に向かい、毎年入退院をしていたのですが4年も入退院なく過ごせております。
この度急に主治医が退任され、新しい先生になられました。
新しい主治医より“今飲んでいる薬は重複や無意味なものが多いので減らしていきます”と言われました。
ここで質問なのですが、減薬、変更して2日目より、安定していた体調がガラリと変わりました。
症状としては、
1-身近な人(子供など)が他人に感じる。親しい人と電話で話をしても顔が思い出せない。頭がふわふわした間隔がある。
2-精神的に鬱や躁も出てはいないが、とにかく身体がだるく起き上がれない。眠気が酷い。
など、です。
2年前に1度躁状態で1月にバックなど20万以上買ったり、落ち着くと1年ほど救急車で運ばれるほどの腹痛、37~38度の熱が1年、激しい残尿感1年などあり、総合病院など2~3件でかなりの検査をしましたが最終的には精神科のお薬の飲み合わせと結果が出ました。
その結果主治医が変わる前の多目のお薬で体調が安定しました。
お薬を減らした後の今の体調は、減薬したことで一時的によくあることでしょうか?減薬できるにこしたことは無いと思っていますので、耐えなければいけない時期でしたらそのようにしたいですが、このまま続くのかとの不安もあります。
変更前、変更後のお薬は下記となります。
※文字制限がありますのでお薬内容は後ほど記載いたします。
宜しくお願い致します。
(30代/女性)
A.マンスン 先生による、KKさんの薬の減薬初めの副作用、体調についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る