インタールとメプチンの吸入液について。

person30代/女性 -

喘息の息子(5歳)の吸入液の使い方についてお聞きします。

息子は2歳から喘息になり、運動誘発性喘息と診断を受けました。
激しく動き回ると発作がおきたり、気候の変化でも発作が出たりします。

現在はシングレアを毎晩飲んでいます。
その他に、自宅用としても吸入器を持っており薬はインタールとメプチンを処方してもらっています。

そこで小児科と薬剤師さんから発作が起きた時はインタールとメプチン3滴を吸入するようにと指示を受けています。

それと、小児科と薬剤師さんの指示で保育所に通ってる息子が発作が起きない様にと予防の為に毎朝同じくインタールとメプチン3滴を吸入させています。
その他にも激しく動くであろうと思う日(運動会や公園遊び)は同じ様に吸入させています。
発作が起きていなくても予防になるので両方入れて吸入させて下さいと言われたのですが、メプチンは発作が起きていなくても吸入しても大丈夫なのでしょうか??

実はこの予防方法は3歳の頃からしていて、今フッと、メプチンは発作が起きた時以外にやっても大丈夫なのか?発作が起きていない時に意味もなく薬を吸わせてしまっているのではないか?と心配になってきてしまいました。

小児科の先生と薬剤師さんを信用していない訳ではないのですが、こちらでも先生方のお話しをお聞きしたいと思い質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師