igmの高値はグルタミン酸抗体の増加に連動するか

person60代/男性 -

神経内科、免疫の専門の先生に教えて下さい。
抗グルタミン受容体抗体は血液、血清中のigmの数値が高値(800)になりますか?
多数の神経変性、しつかん等でグルタミン抗体が神経変性、細胞死に関係してる。また血清igm 2で陽性とあります。
(補足、血清igmの後にE2)小さいE)
現在、薬剤による馬尾の神経変性で下肢の筋力低下、泌尿器障害です!

くれぐれも、宜しくお願いいたします❗

person_outlineトシさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師