慢性膵炎の膵石に対する手術の可能性と粘液便との関係

person70代以上/女性 -

80歳 女性です。特に大きな病気もありませんが、加齢に伴ってコレステロールの薬を飲んでいる程度でアルコールも飲みません。
しかし5月に慢性膵炎で入院。本人はずっとチリチリ胃の辺りが痛んでいたが、がまんできなくなり訴えたと話している。アミラーゼは2000を超えていた。その際は、点滴や抗生剤の投与で退院。9月半ばにまた痛くなり再入院。アミラーゼは700くらい。2週間程度で退院。しかし5月の時より本人が弱くなっていた。10月半ばに3回目の入院。アミラーゼは300くらい。膵石が9月の際より1mm大きくなって9ミリに達しているとのこと。これが膵管を狭めている可能性があり、内視鏡で膵管にチューブを入れることを試みるものの、スコープが十二指腸の膵管開口部まで到達するまでに炎症部位があり、無理に入れるのは困難とみて断念。細いケーブルに替えて見てみたところ、炎症部位より先の開口部辺りは炎症は起こっていない。現在入院している病院ではこれ以上は処置できないと一度退院し、別病院を紹介してもらうも、退院日に自宅で粘液便が出る。退院翌日、下腹部が痛くなり再度入院。アミラーゼの数値は悪くないが、粘液便が続いている。しかしこれといって処置されていない状態です。また下腹部の痛みもおさまっていません。
大阪在住ですが、府内あるいは近辺で、膵石の衝撃波による破砕の実績ある病院、また粘液便と膵炎との関係を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師