骨切り術について
person50代/女性 -
有料会員限定
今年5月中旬、就寝中に突然の左膝の激痛から始まり、近医の整形外科クリニックで関節水腫を抜いたり、アルロン酸注射(週1回)と数回のステロイド注射を行っていました。半年経過しても良くならず、総合病院の整形外科(膝外来)を受診。MRIで脛骨内顆部骨壊死との診断を受けました。医師からは、直ぐにでも治療を始めた方が良い状態で、治療方法は骨切り術との説明でした。医師のスケジュールと私の仕事や家庭の諸事情もあり、保留にして頂いています。手術の詳しい説明は、その時になると思いますが、骨壊死は、一般的に大腿骨顆部に多いと思いますが、私のような脛骨顆部は稀のようです。そこでお聞きしたいのは、骨切り術は脛骨に切れ目を入れて内顆の負荷を軽くするのが目的だと思うのですが、脛骨に骨壊死がある私の場合でも、一般的な骨切り術はできるのでしょうか? 骨切りだけではなく、骨壊死の部位に何かしら処置を行ってからの骨切りとなるのでしょうか?
本当は主治医に聞くのが一番ですが、スケジュール調整のために保留して頂いているので、手術に関しての詳しい説明は、まだなのです。
すみません。宜しくお願い致します。