既往下壁梗塞(脂質検査値後内服について)
既往歴心筋梗塞(9年前=♯2完全閉塞下壁梗塞)現在global EF=55~60%、計算値F=59.6%で、脂質検査は総コレステロール=123、HDL=45、LDL=63、TG=77です。
服用リポバス5、イコサペント酸エチル900朝/夕、バイアスピリン、ブロプレス0.5錠、メトプロロール20mg朝/夕です。
質問です。最近あまりコレステロール低いのはいかが?て多種メディアから入りますが、私の場合はどうでしょうか?スタチンはマイルドですし→メバロチンへ変更してもいいのかな?このままが最善なのかな?
又、最近の二次予防のガイドラインで大きくの改訂箇所はありますか?
宜しくお願いします。
循環器科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ