強迫性障害で、薬を減らして出た強い不安について

person40代/女性 -

強迫性障害なのですが、私の場合、様々な強迫性障害が混ざりあってしまっています。
始めは、火の元の確認くらい火事への不安だけだったのですが、車の運転や、歩いているだけでの加害恐怖や、計算や、読書や、理解に対する間違っているんじゃないかと繰り返す事や、増えてしまいました。
治療を始めて薬を飲んで、躁状態になり、行動が行き当たりばったりになり失敗を多くしたことで、ショックを受けて、自分のする事に不安になってしまい、薬が怖くなってしまいました。
薬をあまり増やしたくなく、怖くて薬を減らしてしまってから、いろんな事が分からなくなるようになりました。今まで自分でやってきた事に急に疑問を持ってしまい、どうしたらいいか分からなくなったり、車の運転も注意をどのくらいしたらいいのか自分で決められなくなり、人に聞いても納得出来なく、普通の人がなんとなくしている事が怖かったり危険に感じたりします。
酷いのが、次から次へと疑問や気になる不安が浮かんで怖くなり、人に聞けないので、ネット検索するようになり、怖いものばかり目にはいるようになり、調べまくる日々になりました。今、自分にあまり関係ないけど怖くてたまらず、大丈夫か知らないといてもたってもいられません。分からないこともあり、きりがなく、不安がなくなりません。何もしていなくても、ただ怖い感じが普通ではないです。
やはり、薬を飲まないと駄目なんでしょうか?
質問して大丈夫と回答もらっても、本当に?と思ってしまって一度見てしまった不安が消えなかったり、次にまた関連して不安が沸いてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
前までは、躁が出たと言うことを言いデパケンと、パキシルなど飲んでいましたが、前飲んで離脱症状が怖くて今はイフェクサーですが、イフェクサーも離脱症状が普通にあります。このような症状は珍しいのでしょうか?治るのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師