新型コロナウイルスはなぜ治癒率が少ない?
person30代/女性 -
新型コロナウイルスの治癒率に不安があります。
中国の医療従事者向けサイトで、コロナウイルスの最新情報がわかりますが、感染者11890人、感染疑い17988人、死者259人、治癒273人とあります。
この数字を見て怖いと思うのが死者の数よりも治癒者の数の少なさです。
あとの1万人?くらいは一体どうなってしまったのでしょうか。。
治ることはあるのかが不安で堪りません。
何を持って治癒としているのでしょうか?
入院して退院した人??
軽い症状で風邪のように回復した方はもっと数値外にいるとお考えですか??
分からない情報だらけで、正解なんて見えないとは思いますが、ハチに刺されたように、1回目の感染は軽く、また感染したときにアナフィラキシーを起こして重症化説も聞き怖いです。
でもそうなると治癒率の悪さも納得できるような気がします。
推察の域をでないことは重々承知ですが、先生方はこの治癒率の伸びなさをどうお考えかお聞かせ頂けたら嬉しいです。。。
人類滅亡しないでしょうか(・ω・`)
あと、もう一点。
目の粘膜からの感染を防ぐために、何分おきに目薬を刺すのが理想ですか?
春節で中国の方が来てから6日程。
そろそろ爆発的に感染者が日本で増えてもおかしくない頃だと思うのですが、武漢絡みの方で留まっているのは安心材料になりますか?
まだまだこれからなのでしょうか。。。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
放射線科の医師が回答
ウイルス感染症にはそもそも治療方法が存在しません.
また,ウイルス感染症が治るには1週間程度必要なので,まだ治癒に至っていないだけのことです.
感染拡大の勢いが早いので感染者数が目立って増えていますが,時間が経過すれば遅れて治癒者も増えていくはずです.
今回のコロナウイルスはワクチンがないため対応に苦慮していますが,ここまで感染が広がった背景は「致死率が低いウイルスだから」ということでもあります.
「エボラ出血熱」などの致死率が高いものでは,感染者がそもそも動き回らずに死ぬので感染が広がりませんが,今回のものは感染しても重症化率が低いので動き回って周囲に感染を広げてしまいます.
目の粘膜からそもそも感染するかどうかが疑問ですね.
現時点で目からの感染は考慮しておらず,医療関係者はマスクのみで対応しています.
まだ十分な情報がない段階ではありますが,過剰に心配してはいけません.
正確な情報を掴むことが重要ですので,厚生省のページをチェックしてください.
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html