新型コロナウイルスについて。

person30代/女性 -

コロナウイルスについてききたいです。昨日出先で中国人らしき人がいて、ひどく咳をしてました。マスクはしてましたが、、その人がコロナウイルスの場合移りますか?なるべく離れてましたが結構近くにいたから恐いです。あとぶつかりそうにもなりました。ぶつかったら接触感染しますよね?私もマスクはしてますが四日目のマスクです。。四日目マスクは効力ないですか?何日間様子見たらいいですか?最近寝不足なので更に恐いです。。
ちなみに地域は九州です。九州まだいないみたいですが潜伏期間あるから心配です。。

person_outlineMasamamaさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

コロナウイルスは咳などによる飛沫感染を起こすことになります。
感染者の咳を直接浴びるようなことがあれば感染のリスクになります。相手がマスクをされていれば感染のリスクは低いでしょう。
一般的なマスクはウイルス感染を完全に予防することはできません。
使い捨てのマスクを何日も使用することはお勧めしません。新型コロナウイルスに限らず他のウイルス感染のリスクも含めて感染のリスクが増すだけです。
基本的にマスクは感染者がマスクをすることで咳などによりウイルスをまき散らさないことで感染が広がることを予防するものだとお考え下さい。マスクによるウイルス感染の予防のエビデンスはありません。
使い捨てマスクは外から帰ったらマスクに直接触れるようなことはせず、自宅に帰り次第、ごみ箱に捨て手洗いをしっかり行いましょう。ウイルスがマスクに付着している場合、その辺に置いておくとその部分が汚染されることになります。
マスクをすることよりもしっかり手洗いをすることが重要です。

Masamamaさん

目玉のおやじ 先生へ

ありがとうございます。お互いマスクですが私の方は四日目のマスクです。。効力ありますか?
咳も何回もしていたんで濃厚接触じゃなくてもうつるか不安です。。高熱などでれば可能性ありますよね。。
他の医師がコロナウイルスは心筋炎に非常になりやすいと書いていて不安です。。あと最近34さいのかたが犠牲になったそうで、若くても重症かするんですかね?恐怖しかないです。。そのかたも心筋炎だったのかなあと不安です。心筋炎なりやすいんでしょうか?

目玉のおやじ 先生

どういたしまして。
一般的なマスクにはウイルス感染を予防する効果は基本的にありません。
ご自身の4日目のマスクは外で使用していたものであれば表面にウイルスなどが付着している可能性が高くなります。
またウイルスそのものはかなり小さいためマスクを容易に透過します。
感染者がマスクをして咳などによるウイルスを含んだ飛沫をまき散らさないためにはマスクの意味はありますが、感染者でない方のマスクはあまり予防効果はないとお考え下さい。
誤った使用法をするとかえって感染のリスクが高まりますのでお勧めは致しません。
極論を言えば感染者だけがマスクをしていれば十分ということにはなります。
新型コロナウイルスに関していえばまだよくわかっていないことが多いですが、現状では致死率がものすごく高いというわけではないようです。ウイルス感染で心筋炎になることはありますが基本的には稀ですね。

Masamamaさん

目玉のおやじ 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 

目玉のおやじ 先生

どういたしまして。
下痢をされていれば胃腸炎の可能性もあります。
その場合は数日をピークに1週間程度で改善してしていくことがほとんどです。
またストレスも胃腸障害の原因となり下痢の原因になることがあります。
ウイルス感染で心筋炎を起こすことはありますが頻度的には稀です。

Masamamaさん

目玉のおやじ 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。ウイルスにかかると熱が出ますよね?

目玉のおやじ 先生

感染があれば一般的には発熱を認めることが多いですが発熱がない場合もあります。
発熱もないような風邪であれば基本的には経過をみても問題はないことがほとんどです。
鼻出血は鼻炎や副鼻腔炎、鼻の粘膜の乾燥などがあると認めやすくなります。すぐに止血されるようなものであればあまり心配はないと思いますが、気になるようでしたら耳鼻科で診察を受けておくとよいと思います。
浮腫みの出現や体動時の息切れなどなければ心不全は疑いません。

接触感染は、ぶつかったから、、ということではありません。
皮膚からうつりませんので、接触感染はないですよ。

4日間同じマスクをとったりつけたりすると、しないほうがマシなほど、マスクに付着した様々なウイルスから病気をもらいやすいので、一度外したマスクはもったいないですが捨てた方がよいとおもいます。
マスクが手に入らない場合は、人混みに行かれる場合はマフラーなどで口元 を覆うのでも
直接の咳の飛沫を浴びない効果はあるとおもいます。使ったマフラーなどは毎日洗濯できるとよいでsね。

Masamamaさん

うし 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 

うし 先生

そうですね、
コロナウイルスの流行はまだ数ヶ月はつづくとおもいますので、
ひきつづき感染予防でできることはしていきましょう。

Masamamaさん

うし 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

うし 先生

鼻出血は月経とは無関係です。
動悸とも無関係ですよ。

Masamamaさん

うし 先生へ

では鼻血の検査いりますか?あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

うし 先生

頻回に鼻出血が出る場合は、耳鼻科にて、原因部位の特定と治療ができるかもしれませんね。

マスクは使い捨てで使用するものです。使い回しによる無用の間S年発生の懸念があり、有害ということになります。
現時点ではすれ違う程度の濃厚接触でなければ問題ないと考えられています。
物理的な接触で感染するのではなく、飛沫等で汚染されたものに触った後に、その触った手で口、鼻、眼を触ることで感染が生じる可能性が出る、ということです。

Masamamaさん

taka991120 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

taka991120 先生

心筋炎が発生することはかあん替え難いと思います。
下痢を生じるウィルスは多々存在します。
冬場の風邪の3割程度は従来型コロナウィルスが原因です。

Masamamaさん

taka991120 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

taka991120 先生

2時間の睡眠であれば、様々な身体の変調をきたす可能性が大きいと思います。
狭心症などの心臓の虚血、脳梗塞・脳出血などの脳血管障害の発生の危険性があります。

Masamamaさん

taka991120 先生へ

やはり睡眠不足危ないんですね。。どれくらい続くと危ないですか?生理のときも危ないですよね?あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

taka991120 先生

心身のストレスでカテコラミン不整脈にはなりません。
アパート、マンションであれば、大家さん・管理人に対応してもらうことになります。

密室空間(バスや電車、教室や職場など)で一緒にいると感染しやすいですが、短時間の接触であれば感染はしないことが多いです。
4日目マスクが効力がないということはありませんが、長期間の使用はあまりおすすめできません。
経過観察は数日間といったところでしょうか。長くても1週間以内と言われています。

Masamamaさん

HG 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

HG 先生

報道の関係もあり、
コロナに対して過剰な心配しすぎだと思います。

基本的には普通の風邪として経過する人が多く、重症化する人のほとんどは高齢者や大きな持病かある人です。
心筋炎を含めて詳しい情報はまだありません。

Masamamaさん

HG 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?心臓に悪いですか?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

HG 先生

2時間の睡眠時間は明らかに短いですので、お身体には良くないですよ
心臓に悪いとか脳に悪いとか一定の決まりがあるわけではありませんが、体の不調をきたす原因になりかねないです
しっかりと休養して体を休めてあげるように心がけてください
生理前に鼻血がよくあるということはありません

Masamamaさん

HG 先生へ

睡眠不足で鼻血はでませんか?あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

HG 先生

睡眠不足で鼻血が出るということはないと思います
吐くこと自体は心臓に負担がかかることはありませんよ
ストレスや睡眠不足が目立ちますと、不整脈が増える可能性はあります
イライラがひどいようでしたら1度心療内科で相談してみてはどうでしょうか?

その人がコロナかどうか不明であればお互いマスクであれば感染の心配は少ないので様子見でいいと思います
ぶつかっても直接咳を顔で受けたりしなければ心配はないと思います
2週の経過観察で何かあれば内科でお聞きするでいいと思います

Masamamaさん

ピーちゃん 先生へ

ありがとうございます。お互いマスクですが私の方は四日目のマスクです。。効力ありますか?
咳も何回もしていたんで濃厚接触じゃなくてもうつるか不安です。。高熱などでれば可能性ありますよね。。
他の医師がコロナウイルスは心筋炎に非常になりやすいと書いていて不安です。。あと最近34さいのかたが犠牲になったそうで、若くても重症かするんですかね?恐怖しかないです。。そのかたも心筋炎だったのかなあと不安です。心筋炎なりやすいんでしょうか?

ピーちゃん 先生

マスクは基本使い捨てで、このご時世での入手は難しいので言いずらいのですが理想的には一日に数回の取り換えがいいですので4日の使用はご自身に良く無いです
心筋炎は多臓器不全の一つの形であり未だどの位の確率かなどは詳しく分かっていません
マスクの取り換え、手洗い、不要の外出はなるべく避けるデいいと思います

Masamamaさん

ピーちゃん 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?

ピーちゃん 先生

ストレスの影響も大きいと思います
コロナなら御侍史にゃ回りも多くが倒れてくるのでその心配は無いと思います
心筋炎も同様に倒れていますので心配は無いと思います

Masamamaさん

ピーちゃん 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

ピーちゃん 先生

生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。
ホルモンバランスの関係で症状も出やすいような内容で、一度婦人科で採血の確認もお聞きしていいと思います

今回の経過で万が一その方がコロナウイルスに感染していたとしても、それがうつった可能性は低いでしょう。
マスクを連日使用するのはおすすめ出来ません。
まずは手洗いをしっかりするのが大事です。

Masamamaさん

千葉の小児科医 先生へ

ありがとうございます。お互いマスクですが私の方は四日目のマスクです。。効力ありますか?
咳も何回もしていたんで濃厚接触じゃなくてもうつるか不安です。。高熱などでれば可能性ありますよね。。
他の医師がコロナウイルスは心筋炎に非常になりやすいと書いていて不安です。。あと最近34さいのかたが犠牲になったそうで、若くても重症かするんですかね?恐怖しかないです。。そのかたも心筋炎だったのかなあと不安です。心筋炎なりやすいんでしょうか?マスクはどこも売り切れなんで仕方なく連続しようをしました。。

千葉の小児科医 先生

実際にはマスクはウイルス自体を防ぐ効果はありません。分泌物を飛ばさない、環境に触れた手を口にやらないということで感染のリスクを減らせると考えられています。
心配は分かりますが、過度に心配する必要はありません。当初想定されていたよりは死亡率は高くありません。

Masamamaさん

千葉の小児科医 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 

千葉の小児科医 先生

症状のみでコロナウイルス感染を判断するのは無理です。
睡眠不足で下痢になることもあります。心筋炎は稀でしょう。
肺炎にはなりやすいかもしれませんが、肺炎も軽度から重症まで様々です。
コロナウイルスの心配もとても分かりますが、2時間しか眠れていない、という方がよほど問題です。

Masamamaさん

千葉の小児科医 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

千葉の小児科医 先生

睡眠不足による症状でしょう。まずは眠れるような対策が必要だと思います。
心療内科など受診して、内服処方なども検討される方が良いかもしれません。

四日目マスクは効力ないですか?何日間様子見たらいいですか?とのことですが、毎回、マスクは変えられたほうがいいと思います、2週間は様子見てもいいと思います

Masamamaさん

はるる 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?心臓に悪いですか?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

Masamamaさん

はるる 先生へ

あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

Masamamaさん

はるる 先生へ

カテコラミン不整脈はどんなときに起きますか?あと、虚血性心疾患は寒いとなりやすいとかあるんでしょうか?

ぶつかったとしても、感染の確率はかなり低いでしょう。
四日目マスクは効力が乏しいですね。
手洗いや人込みに近づかないようにして、対応しましょう。

Masamamaさん

なぎ輔 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?心臓に悪いですか?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

なぎ輔 先生

二時間は短いです。もう少し眠れるよう、生活習慣を見直しましょう。
心臓に悪い事はありませんが、めまいや集中力の低下、不安に繋がりやすいですね。
生理前の鼻血は有り得ます。代償月経ですね。
お大事になさってください。

Masamamaさん

なぎ輔 先生へ

ありがとう。どれくらい続くと危ないですか?あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

なぎ輔 先生

1ヶ月程度続くと、危ないでしょう。さらに不安が増すと思われます。
吐いてから動悸がひどいのでしたら、心臓に負担かもしれませんね。
ストレスと睡眠不足は不安を増しますね。
お大事になさってください。

Masamamaさん

なぎ輔 先生へ

ありがとうございます。実は生理前からずっと下痢が続いていて辛いです、、一週間以上続いてます
熱はないので睡眠不足でしょうか?二時間が10日続いてます。女性の睡眠不足は虚血性心疾患になりやすいそうです。。そうなんですか?不安です。。睡眠不足の原因はわかっており(工事の騒音)今も騒音に悩んでます、、心疾患sにも繋がると結果は出てるそうで不安です。騒音プラス睡眠不足だとさらに危ないですよね?若いと大丈夫ですか?わかいかたの心疾患たまにきくので不安感です。。あと生理も心臓に負担ですよね?今回はいつもより痛みがひどくて辛いです。。

なぎ輔 先生

虚血性心疾患が不安でしょうが、若い方ですと、リスクは少ないでしょう。
睡眠薬やなど処方してもらうと、休むことができるでしょう。
お大事になさってください。

コロナウイルスについての情報は、あまり入ってきていません。
手洗いマスクをしていれば、感染の可能性は低いと思います。

Masamamaさん

ena 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

Masamamaさん

ena 先生へ

あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

Masamamaさん

ena 先生へ

カテコラミン不整脈はどんなときに起きますか?あと、虚血性心疾患は寒いとなりやすいとかあるんでしょうか?

完全な感染予防はないでしょうが、マスクか効果があり、手洗いとともに勧めます。また潜伏期は今だ不明でしょう。

Masamamaさん

x2037flj 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 

x2037flj 先生

ウイルス感染は下痢を伴う場合があり、おなかを温め、発酵食品を勧めます。

Masamamaさん

x2037flj 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

x2037flj 先生

睡眠不足が原因なのでしょう。内科か神経内科受診を勧めます。眠剤は必要かもしれません。

Masamamaさん

x2037flj 先生へ

睡眠不足で鼻血出ますか?あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

x2037flj 先生

鼻時や不整脈はストレスや不眠が関係するかもしれません。

感染者であれば、移る可能性は当然あります。ただ、日本国内でそのような状況で移ったという報告はありません。

Masamamaさん

ブラウンジャック 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

Masamamaさん

ブラウンジャック 先生へ

あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

Masamamaさん

ブラウンジャック 先生へ

カテコラミン不整脈はどんなときに起きますか?あと、虚血性心疾患は寒いとなりやすいとかあるんでしょうか?

マスクは通常使い捨てです、雑菌がついている可能性もありますので、できれば交換したほうが良いです。

Masamamaさん

Ka 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

Masamamaさん

Ka 先生へ

あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

Masamamaさん

Ka 先生へ

カテコラミン不整脈はどんなときに起きますか?あと、虚血性心疾患は寒いとなりやすいとかあるんでしょうか?

もしもその方が罹患をされていたとしても、濃厚接触をしていなければ大丈夫だと思います。お大事に。

Masamamaさん

Dr mj 先生へ

ありがとうございます。お互いマスクですが私の方は四日目のマスクです。。効力ありますか?しないのと変わらないでしょうか。。
咳も何回もしていたんで濃厚接触じゃなくてもうつるか不安です。。高熱などでれば可能性ありますよね。。
他の医師がコロナウイルスは心筋炎に非常になりやすいと書いていて不安です。。あと最近34さいのかたが犠牲になったそうで、若くても重症かするんですかね?恐怖しかないです。。そのかたも心筋炎だったのかなあと不安です。心筋炎なりやすいんでしょうか?

Dr mj 先生

まずご心配のようなことはないと思います。

Masamamaさん

Dr mj 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 

Dr mj 先生

呼吸器症状がなければ心配はないでしょう。お大事に。

Masamamaさん

Dr mj 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

ぶつかるだけでは感染しないですね。
マスクの種類にもよるでしょう。
数日でしょうか。

Masamamaさん

かずえもん 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

Masamamaさん

かずえもん 先生へ

あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

Masamamaさん

かずえもん 先生へ

カテコラミン不整脈はどんなときに起きますか?あと、虚血性心疾患は寒いとなりやすいとかあるんでしょうか?

相手がマスクをされていたのであれば、仮に感染者としてもリスクは少ないと思います。

Masamamaさん

関西の精神科医M 先生へ

ありがとうございます。きのうからずっとげりです。コロナウイルスも下痢になるみたいなんで不安ですが大丈夫でしょうか?睡眠不足から下痢になりますか?最近ストレスひどく二時間とかが多いです。。熱は36.8から37ですが生理前微熱t出るんで区別分かりません。。
心筋炎などは稀ですよね?肺炎になるとなりやすいんでしょうか?コロナだととくになりやすいみたいで不安です。 
例えば無症状でコロナの場合も心筋炎の確率あるのか知りたいです。。

関西の精神科医M 先生

コロナウイルスの情報は不確定なことが多いのが現状ですが、ご記載の症状ですとあってもウイルス性胃腸炎を疑います。

Masamamaさん

関西の精神科医M 先生へ

ありがとうございます。最近ずっと睡眠不足で二時間くらいです。仕事してなくても二時間は危ないですよね?脳貧血のような症状がたびたびあり、めまいひどいです。横になるとましですがこのままだと倒れないか不安です。昨日は鼻血も少しありました。。生理前は鼻血よくあるんでしょうか?動悸もひどく 虚血性心不全など不安です。。熱は36.6です。

関西の精神科医M 先生

どういたしまして。日中の生活に支障がないのであれば、ある程度睡眠時間は少なくても問題はないと思いますが、さすがに2時間は少ないように思います。
お大事になさってください。

Masamamaさん

関西の精神科医M 先生へ

どれくらい続くと危ないですか?不安です。。あと昨日は歯磨きをしていたら吐き気がして少し吐きました。吐いてから動悸がひどいです。。吐くのは心臓に負担ですか?
あと、一年前から隣の騒音ひどくストレスひどいです。。そのせいで不整脈も増えたし不眠症になりました。昨日はあまりにひどく警察をよびました。こういうストレスと睡眠不足も重なりカテコラミン不整脈にならないか不安です。。あり得ますか?イライラひどいです。。

関西の精神科医M 先生

どれくらい続くと負担が強いかは個人差があると思いますが、睡眠不足による体の不調が出ているようです。一度心療内科や精神科で睡眠障害を診てもらうのも良いと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師