扁桃腺の痛みと喉が痒くて咳が止まらずに困っています
先週からの風邪の症状がまだ続いているので引き続き相談をお願いします。長くて申し訳ありません。
質問:
・現在喉の痛みと筋肉痛をロキソニンにて対処していますが、それでいいでしょうか?
・アネトン咳止めがあるのですが、飲んでもいいですか?また、咳止めとロキソニン、ソラナックスとの併用は問題ないでしょうか?
・扁桃腺の痛みは長く続くものですか?悪化しないか気になります。
現在の症状:
・片側の扁桃腺が一部白くなって痛む。
・咳のしすぎでみぞ落ち上部の筋肉痛?(激痛ではない)
・喉がとても痒い。喉が敏感になっているのか、息を吸うと喉が痒くなってしばらく咳が止まらない。(これが一番辛いです)
・熱はずっと出ていない。
※パニック障害があり、待合室で体調不良になるのでしばらく病院には行けそうにないです。
(前回質問)https://www.askdoctors.jp/topics/2980747?from=notification
2/27日頃より喉の痛みが出る。
28、29日は声が出なくなるほどの痛みだったので、ロキソニンを飲んで喉の痛みを鎮める。
3/1頃から痛みは減り、かわりに喉に痒みが出てきて、咳が少しずつ出始める。胸(咳をする時に力が入る部分)が筋肉痛のようになり、引き続きロキソニンを飲んで対処。
3/5 現在
のどの痛みは良くなってきていて声も出るようになってきた。
片側の扁桃腺に痛みがあるので鏡で見たら扁桃腺に少し白くなっている部分があった。
息を吸うと、冷たい空気が刺激になるのか喉がとても痒くなって咳が止まらずに困っている。
咳が続いているので、胸の筋肉痛のようなものも続いている。
ロキソニンを飲むと喉の痛みは良くなる。熱はずっと出ていない。
循環器科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ