新型肺炎

person30代/男性 -

新型肺炎を発症している人が電車の吊り革をもち下車。
その後私がその人の持っていた吊り革を持つとウィルスは移りますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

person_outlineやまくんさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

つり革を触った手で、目や口を触る、または、そのまま、食べ物を手づかみしたり、髪の毛を触ったあとに髪の毛の先が目にかかかったりする際は感染が成立することはあるかと思います。そのため、手洗いは重要だと言われています。不特定多数が触ったものを触ったあとは手は汚いといった認識をもって適宜手洗いをする形でよいと思います。

可能性は否定できませんが、そもそも感染している人が電車のつり革を持っていた可能性は低いと思いますのであまり過度に心配する必要はないでしょう。

可能性はあります。できるだけ手洗いなどするといいですね。流水でいいですね。どうかお大事になさってください。ご質問ありがとうございました。

て指についただけではうつりませんが、
その手で、目や鼻、口などの粘膜を触るとうつります。
出先では顔を触らないでください。

接触感染というウイルスの伝播方法があります。
従って文面の状況下ではウイルスがうつる可能性があります。

接触感染については現在のところ不明ですが、可能性は否定できません。

可能性は有るでしょう。
手洗いなどしっかり行いましょう。

接触感染の可能性は否定できないと思います。

接触感染の可能性があります。

移る可能性はあるでしょう。

感染する可能性はあります

極少量は移ると思います。

可能性はあります。

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師