コロナはただの風邪?

person40代/女性 -

コロナは、ただの風邪。

ということに、そろそろみんな気付いても良い頃じゃないですか?

マスコミが煽りすぎじゃないですか?

だって、予防接種や薬のあるインフルエンザの方が死者数多いでしょ?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

person_outlineまりこさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

「ただの風邪」ではないでしょう。
対策も取らず、放っておけば高齢者を中心に死者が増えるのは間違いないでしょう。
今回の新型コロナウイルスの評価はまだ定まっていません。未知な部分が大きいです。
死者数、だけで比較はできません。現時点の報告ではインフルエンザよりも死亡率が高いです。
最終的におっしゃるようにインフルエンザと同等、あるいはそれより毒性の低い感染症として定着するのかもしれません。
ですが、現時点では「新型」であることが何より問題なのです。
同時多発的に患者が出れば、医療が崩壊する可能性があります。
実際武漢はそのようになっているのだと思います。対応を誤れば、日本も同様になる可能性はある、ということです。

まりこさん

千葉の小児科医 先生へ

何か対策をたててくれてますか?

本当にただの風邪をひいても、
病院も行けず、良い迷惑です。

本当に愚策ばかり。

子供が風邪をひいても病院も行けません。

コロナじゃない肺炎になってしまったら、
どうするんだろう?

医療はもう崩壊してると思います。

千葉の小児科医 先生

お気持ちはとても分かります。
「もっとこうすれば良いのでは」という気持ちは誰しもが感じています。
学校も休み、外出も出来ず、病院に行くな。
仰るように風邪をひいても病院に行けないというのは本当に心配ですよね。
本当に困っている方々へご理解頂くように出来ていないのは十分ではない点が多々あるのだと思います。
医療が崩壊している、確かにそうなのかもしれません。
それでもまだ紛いなりにも病院として機能出来ているのは、犠牲を払っている皆、そして
裏で表で努力している方々のお陰だと思います。
私は少なくとも今の日本がとても間違った方向に進んでいるとは思いません。
他の国の悪口を言うというのではないですが、日本を武漢のようにしてはいけないと思います。

新型コロナウイルス感染以外の患者さんももちろん現在受診されたり、入院されたりしています。
中には命に関わる疾患を抱えて、治療を行っている方もいらっしゃいます。
現時点ではそれがある程度は維持し、出来ていますので、それをこれからも継続できるようにしていくのが重要だと思います。

何を持ってただの風邪と定義するかは難しいところです.

一般的な風邪と比較すると「潜伏期間が長い」「潜伏期間中や無症状患者も感染源になる」「完治までの期間が長い」など不都合な特徴があるのは確かです.

一方で,健康な方なら感染してもほとんど自然治癒するもので,重症化しているのはほとんどが免疫力の低下した高齢者や基礎疾患のある方(これらの方は通常の風邪やインフルエンザでも致命的になります)という点では,それほど感染したときの危険性が高いとは言えません.
正直,重症化率や死亡率で言えばインフルエンザの方が危険だとは思います(実際に今年アメリカではインフルエンザの死者の方が問題になっています).

コロナウィルス感染者は確実に感染者は増えており、今や、だれでも、どこでもかかる可能性はある状況です。ご指摘のように、コロナウィルスは感染しても軽症で済む方も多いようで、必ずしも重症化するわけではないようですから、マスク着用、うがい、手洗いの励行で予防を徹底すると同時に、十分な睡眠、十分な栄養をとるようここゴラケ、過剰に心配しないことが大切だと思います。
ただし、まだウィルスの詳細がわかっていないため用心は必要であろうと思います。まれに超重症化される方も実際おられます。

makimonata 先生

その後体調はいかがでしょうか?お役に立てましたら嬉しいですよ。また何か不安なこと、疑問点などがありましたらいつでもご質問くださいませ。ご遠慮無用ですよ。

makimonata 先生

またなんでもお尋ねくださいね。

インフルエンザとコロナでは感染者数が全く違いますから、単純に死亡者数で比較することはできません。

コロナウイルス感染症は軽微な人が多い一方、一般的な風邪と比べると重症化する危険性は高いですし、高齢者を中心に死亡例が多く出ていることは看過できるものではありません。

過度に不安を抱く必要はありませんが、ただの風邪、とは言えないことをご理解いただき、各自が感染拡大を防ぐために努力しなければなりません。

その通りだと思います。
ただ、普通の風邪よりも死亡率が高いのは確かですので、その点が懸念されていますね。

経済がストップしてしまうのも大変ですので、なかなか難しいところだと思います。

そうですね、新型インフルエンザも今は普通の季節性インフルエンザになりました。
新型コロナウィルスもまた他のコロナウィルスと同様の冬の風邪ウィルスになると思います。

そうですね、
市中に浸透すれば、いずれ「タダの風邪」になります。過去の事例からも、それまではどうしても騒ぎになりますね。

もともと普通のコロナウイルス感染は風邪の一種ですし、新型コロナウイルス感染も多くの方は軽症か無症状で済むようです。

中高年者にリスクの大きい風邪でしょうかね。
減少するか未知の部分が解明されると、落ち着いてくるでしょう。

確かに重症化する場合もあるようですが、煽りすぎというのも間違いではないように思います。

そうですね。わたしもマスコミが煽りすぎと思います。

そのような考え方もあるかと思います。

そのような考え方もあると思います。

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師