逆流性食道炎 、 降圧剤(カルシウム拮抗薬)認知症

person60代/男性 -

知人60歳が「逆流性食道炎」の薬(PPI)ネキ・・10mg、フォ・・100mg、アル・・G内用液5%を5年ほど常用しています。逆流性食道炎の薬で認知症になる(厚生労働省の医薬品適正使用の指針)リスクが有り長期服用(8週間以上)は、副作用が問題だから主治医に相談して違う手立てをしてもらったらと心配しているのですが、何度言っても知人と主治医の投薬は変わりません。逆流性食道炎の胃カメラ検査による症状は、私と同じか軽い程度なのですが、私は、薬までは必要としません。知人が逆流性食道炎を出現しだしたのは、降圧剤ノ・・2.5mgを服用始めた後の様です。血圧の薬で特にカルシウム拮抗薬で逆流性食道炎の副作用が起こることがあるとの情報がります。例えば<ttps://kusuri-info.work/archives/2851>。なので、降圧剤のカルシウム拮抗薬を止めれば逆流性食道炎は治るのではないかと言っても、他の降圧剤は体質に合わないからと言って変えようともしません。高血圧の状態は不明ですが2.5mgなら軽症では?降圧剤の服用をいっそのこと止めて生活習慣を改めたらどうかと言っても薬をやめるのが怖いのか止めません(知人の親は50年ほど降圧剤を服用していた様)。(Q1)血圧の薬で特にカルシウム拮抗薬で逆流性食道炎が起こることがあるとの情報は医学会で知られているのでしょうか?もしそうなら主治医はなぜPPIを投薬するのか?(Q2)薬(PPI)をやめる治療法は他にないものでしょうか?(Q3)5年ほど薬(PPI)常用していると胃のメカニズム事態が壊れて再生できなくなってしまうのではないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師