好酸球性食道炎の食事・治療法について

person30代/女性 -

数年前から時々食べ物が食道で止まり、胃へ落ちていかないことや、食べた物の通りが悪い時があり先日胃カメラを受けました。結果、食道内に縦走溝やカンジタ様所見があり、生検していただいたところ25〜40個/one HPFの好酸球があり、好酸球性食道炎と診断を受けました。
質問として
(1)タケキャブ20mgを1日1錠、1ヶ月飲んで様子見となったのですが、食事について何か制限するものや気をつけるべきことはありますでしょうか。
(2)好酸球性食道炎についての診断指針に「プロトンポンプ阻害薬は無効でグルココルチコイド製剤が有効である。」とあるのですが、タケキャブの処方で良いのでしょうか。
 
ちなみに去年受けた39項目のアレルギー検査で陽性が出たのはスギ、ヒノキ、イネ科、ネコ、ダニ、ハウスダスト等で、食べ物には特に陽性は出ませんでした。(イヌ、ゴマとミルクは偽陽性)
「難病」という言葉に激しく動揺してしまい、説明していただいた内容がちゃんと頭に入っておらず、今になって病気に対する不安が押し寄せてきています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師