SLEやお薬について
person20代/女性 -
有料会員限定
去年の9月にSLEになりその際、
ループス腎炎(4びまん性ループス腎炎?)
ループス腸炎、ネフローゼ症候群
を発症しました。
現在では経過は良くすべて寛解しました。
いま、ステロイドや血圧の薬、骨の薬
などと併用してプラケニルを飲んでいます
二錠と一錠を交互に。
プラケニルを飲む際に薬剤師さんや
主治医に副作用として低血糖になりやすい
と言われました。
半年くらい飲んでいるのですが
お腹が空いてくると眠気だるさ頭痛が
ひどくなります。
ご飯を食べると少し改善します。
これはやはり低血糖が原因でしょうか
主治医にもそう言われているのですが
たまに、胸も苦しくなります。
上から押さえつけられてるような感じです
思わず咳き込みたくなるような
これは血圧からくるものなのか
もしくはわたしの気にし過ぎでしょうか?
それとも他の薬が原因なのでしょうか?
次の通院日まで長かったので参考までにお聞きしたいです。
服用中の薬
プレドニン8mg
セルセプト250 4カプセル二回
プラケニル200mg 二錠と一錠を交互
ニューロタン25mg 1錠
ダイフェン0.5錠
アムロジピン2.5mg 1錠
アトルバスタチン5mg 1錠
アルファカルシドール 1錠
ラベプラゾール10mg 1錠
血圧
上 100〜120 下 70〜85
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。