椎間板ヘルニアと処方薬について
去年から前傾姿勢や歯磨きで右腕や親指辺りに痺れがでていてコロナの為なかなか病院に行きずらく今まで様子を見ていました。症状は少し良くなりましたが最近はあまり変わらずです。
ネットで色々と見ていると酷くなると排尿障害も出てくると書いてあったので怖くなり今更ながら病院に行ってきました。
診察はハンマーで左右腕をあちこち叩いたりグーパーを10秒で何回できるか、握力の検査とレントゲンを撮りました
握力は痺れる右手の方がありました。
レントゲンではの首の骨の間が少し狭くなって神経に触っているかもしれなく頸椎間板ヘルニア疑いの診断でした。来週MRIを撮る予定です。
過敏になっている神経を穏やかにする為プレガバリンOD錠を飲んでみてと処方されました特に痛くないし姿勢で痺れも良くなるのですが薬は飲んだ方が良いのでしょうか 痛みに効くお薬ではないのでしょうか
副作用に眠気やふらつきがでるとありました。痛みがないのに飲んだ方が良いのでしょうか
副作用に太ると記載ありましたし
出来ればあまり飲みたくありません
右腕が五十肩みたいに上がらなくなっていますが、これも首から来ているのでしょうか
先生はレントゲンを見て肩は大丈夫と話されていました
ヘルニアで飛び出た所が手に行く神経に触ると手が痺れて脊椎に触ると下肢にも症状がでると整形外科のホームページに載っていました
ヘルニアは自然治癒は望めないのでしょうか
教えて頂きたくよろしくお願い申し上げます。
整形外科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ