子宮内膜増殖症、チョコレート嚢胞、ジエノゲスト服用中です。
元々子宮筋腫とポリープがあり、半年ごとに定期検診しています。前回の検診時は筋腫もポリープも大きくなっておらず、また半年後に…と終わってホッとしたのですが、翌週不正出血がありそのまま生理開始→生理後1週間してまた出血し、明らかに生理開始には早く不安になり、婦人科を受診。がん検診をしました。その際子宮頸管にポリープが見つかり、がん検診の過程で除去してもらいました。
診察では、「内膜増殖症の疑いだけどこの程度なら薬で治る。ただ薬の効果が出るまで時間がかかると思う」との診断に加え、チョコレート嚢胞という単語も言われました。軽くショックを受け、チョコレート嚢胞についての話を覚えていません…。
ジエノゲストが処方され、服用して17日経過しています。近々がん検診の結果を聞きに行く予定です。
出血は結局止まることなくずっと続いており、常にナプキンをあてています。臭いもいつもより明らかに強く違うように感じます。
ここ数日は出血量も増えたのですが、いつもなら生理が来ている時期なので、そうなのでしょうか。今日は今まで見たことがないくらいのレバー状の塊がベッタリついていました。ジエノゲストの効果はまだ出ていないのでしょうけど、このまま薬を飲むだけで大丈夫なのか、がんじゃないのか、生理ではなく不正出血が多くなっているのか?と不安です。
増殖症やチョコレート嚢胞がジエノゲストの服用だけで治るのでしょうか。
出血はこの先ずっと続くのでしょうか。
ジエノゲストの効果はいつから出て来て、薬の副作用は…?
頓服でセルシン2mgを飲んでいます(週に1~2回程度の服用)が、飲み合わせに問題はないですか?
婦人科で質問できなかったため、ただ不安です。
どうかよろしくお願いします。
婦人科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ