原因不明の下痢で悩んでいます
4月から続いていた下痢が治らず、1日に7~8回とトイレに駆け込む毎日でした。
6月にリンパ腫の抗がん剤治療で1ヶ月入院していた時に消化器科を紹介され、大腸カメラや血液検査、便の検査などあらゆる検査をしましたが、異常は認められず腸は綺麗でした。
原因がわからないまま退院、7月に副鼻腔炎になり、その時処方されたジェニナック錠を1回飲んだだけで4ヶ月続いていた下痢がピタッと止まり、翌日から毎日快便になりました。
主治医に話すと「菌がいたんですかね~?」という答えだけで、原因はわからないままです。
その後12月20日まで快便が続きましたが、12月21日にまた下痢が始まり今に至っています。4月の時と同じで冷えから来たようで、症状は全く同じで下痢又は軟便、催す時に腹痛がある、出てしまえばすっきりして食欲もあります。
前回のように抗生剤を飲めば治るのでは?と思い、かかりつけの消化器科に行きましたが、「抗生剤は出したくない」と言われ、ビオフェルミン配合散、ロペミン小児用細粒、ブチルスコポラミン臭化物錠を処方されました。しかし全く効かず、ビオフェルミン錠、トランコロン錠、ポリフル錠に変更になりました。しかしこれも効きません。
それでもやはり抗生剤は使わない方が良いのでしょうか?
リンパ腫の方は11月に完全寛解しました。
放射線科の医師が回答
1人が参考になったと投票
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ