40過ぎたら一日三食食べた方が良いって聞いたけど
今月3回目の質問
40過ぎたら一日三食バランスよく食べないと血糖値と代謝の兼ね合いで太ってしまうと聞いたのですが、機能性ディスペプシアのようで食欲がありません。食べなきゃって思うけど2~3年前から症状が有り検査しても異常は見つからず、一口食べたらもういらない日々が続き、けど、病気のこともあり食べないと入院になってしまうので毎日無理して食べてます。どのくらい食べればちょうどいいのかわらず無理やり口の中に押し込み、結局カロリーオーバーになってるような気がします。
昨年末に一人暮らしを初めて、実家にいる時は無理やり押し込んでましたが、一人暮らしをはじめて無理やり押し込むことを辞めたら、やはり入院の話になりました。
結局今一日三食無理して食べてます。一ヶ月ほどほとんど食べてなかったので今リバウンド最中です。食べるの怖い。けど、ここで辞めたらまた食べなくなって入院の話になって無理して食べての繰り返しでどんどん巨体になっていく自分が醜く嫌いになってしまいます。
毎日何が食べたいかわからず、レパートリーの少ない私は自分が作れるものを作り、けど、一口食べたらもういらないって思ってしまって、けど、頑張って作ったんだからと頑張って食べてます。
食事が正直ストレスです。冷蔵庫の中にはとりあえず食料品を入れてなにか作れるようにとしてますが、冷蔵庫を見るのも嫌になりました。
こういう状況、実家に帰った方がいいのかなと悩みます。
実家のストレスからようやく解放されて食べれるようになるのかなって少し期待してたのですが変わらない自分。
先生方はどう思われますか?
精神科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ