「多発性骨髄腫による入院治療中にせん妄により自主退院 80代男性の治療再開の方法を...」の追加相談

person70代以上/男性 -

多発性骨髄腫の治療再開について、現在の緩和クリニック主治医のK先生にTM病院への紹介状をお願い。2月下旬TM病院のM先生、初診では治療再開に好感触、骨髄検査、CT、心臓超音波、2度の血液検査と尿検査を実施。「入院治療になるかも、また無理かもしれないし、他の先生と相談して治療を考えてみます」ただ「A病院じゃなくていいの?」とも言われ、家族は治療不可の理由をA先生から聞いていないので「せん妄がひどくて退院になって」としか言えず。でもM先生は気にもとめてない感じでした。結果は治療再開に至らず。M先生「骨髄検査の結果がよく、昨年の抗がん剤が効いて、癌が抑えられているので、治療の副作用で体調を悪くするより、好きに過ごしてみては」との事。おおげさにいえば掌を返したように治療再開には弱腰に。A病院に問い合わせたとの事。しかし今回は4種の検査をしたうえでのお話だったので、M先生に診察を懇願し2ヶ月後予約し様子を診てもらう事に。今回少し前進しました。専門の先生に診ていただけるだけで安心です。しかし治療再開したいのは変わりません。>最終退院時医師との面談がなく治療不可の理由がわかりません。治療不可の理由がわかれば治療再開不可の理由がわかる気がします。昨年末A先生に面談を申し込むと「終わった事です。」と断られました。また治療再開については、「外来治療に関して精神科がないので」とオペレーターを通して言われました(B病院と同じ理由)。A先生は3月で遠くの大学病院へ行かれました。叔父と病院関係者のトラブルに関してはよくわかりませんが、入院中暴れ精神科の先生にみていただいたと、一度めの退院時にA先生にチラッと聞いたそうです。叔父自身は普段は大人しく、無口な性格てす。叔父本人は治療再開を希望しています。以上のような事からどのような事が考えられますか?また治療不可の理由を知るにはどのような方法がありますか。

多発性骨髄腫による入院治療中にせん妄により自主退院 80代男性の治療再開の方法を教えて下さい

person 70代以上/男性 -

80代前半のおじは昨年6月A病院で多発性骨髄腫と診断されました。その時点で余命3年から5年といわれました。そして長期入院による抗体医薬抗がん剤治療を始めました。しかしせん妄?認知症?幻覚幻聴(本人は今も現実と思ってます。)がひどく、3週間で勝手に自主退院してしまいました。その後外来治療になったのですが、肺炎を併発して一ヶ月程入院し、その入院中の面談で緩和ケアをすすめられました。退院時の主治医との面談なく緩和ケアになってしまいました。10月には食欲もでて体調もよくなったので、治療再開と思いA病院へ紹介状を書いていただき、数件の病院を受診しました。血液検査、エックス線、心電図と検査していただいた病院もあったのですが、「外来治療中に入院になった場合、精神科がないのでせん妄に対処できない」との事でA病院での治療再開をすすめられました。他の病院でもやはりA病院での治療再開が妥当と言われました。しかしA病院では面談も治療に関しても断られたも同然です。治療再開するにはどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

person_outlineポテトさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師