息子の薬の事での相談です
person10歳未満/男性 -
有料会員限定
息子は8歳で広汎性発達障害とADHDです。その為インチュニブ錠3mgとリスパダール細粒1% 0、075gを飲んでいました。引っ越ししたので紹介状を書いてもらい新しい病院へ行き薬を処方してもらったったのですがその薬がインチュニブ錠3mgとリスペリドンOD錠0、5mg「アメル」と書いたやつに変わりました。リスペリドンは1錠と半錠の2個入っておりどちらにも0、5mgと書いてます。
リスパダールとリスペリドンのg数があまりにも違うので飲ませても大丈夫なのか心配で…薬の効き目は同じなのでしょうか??飲ませても大丈夫なのでしょうか?
粉薬が嫌なので錠剤に変えたいと言ったら上記事の薬に変わってました。
息子は身長140cmで体重が60kgあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。