降圧薬による不整脈について
person30代/女性 -
有料会員限定
総合病院で出産予定で、前回妊娠高血圧で今回もそうなったので12wから院内の循環器内科妊娠高血圧予防の為、アルドメット錠250mgを飲んでいます。朝2錠昼1錠夜2錠です。
また、産科で夜だけバイアスピリン100も飲んでいます。
6月7日は朝昼晩と1錠ずつ、6/21からは今の服用回数で飲んでいます。
飲み始めてから3回循環器科にかかっていますが、通院の度に心電図を取ります。また初回は心エコーもしました。薬を飲み始めてからの心電図は不整脈が出ていないか確認の為と言っていました。
次回も検査ありますし、暫くあると思います。
その不整脈はしないたる様な不整脈でしょうか⁇それとも大丈夫なものでしょうか⁇
今動悸がするのですが、、、元々不安障害もある為、動悸の区別がつきません。脈は120ありました。頭も少しですが痛くなりました。呼吸が浅くなる感じです。
また、家で例えば不整脈が出ても、検査する時に出ていないと意味ないんですよね⁇
また、他にも喘息と気管支炎で、エリスロシンとパルミコートも飲んでいます。
死に至る不整脈にならないか不安です、、、。
person_outlineyuriさん