一年程前から食欲不振の原因を知りたい

person70代以上/男性 -

lock有料会員限定

一年程前から食欲不振に悩んでいます。胃カメラ、血液検査では問題なしでした。サプリメントを15種類程10年以上も続けて飲んでいましたが(成分がお互いに同じものが入っていても、成分の合計値が一日の摂取許容量以下になるように管理してきました)問題はありませんでした。しかし今回一時中断しています。また薬は泌尿器科(タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mg「サワイ」、デュタステリドカプセル0.5mgAV「トーワ」、ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用))、耳鼻科咽喉科(カルボシステイン錠500mg「トーワ」、トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」、メチコバール錠500μg、トコフェロールニコチン酸エステルカプセル200mg「サワイ」、ツムラ半夏白朮天麻湯エキス顆粒(医療用))、外科(ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用))、内科(レパミピド錠100mg「ZE]、スルピリド錠100mg「トーワ」)が処方されていますが、あまりにも薬も多く、現在耳鼻咽喉科の服用を止めています。食欲不振を緩和するために内科の薬が比較的効果があるようですが、一体食欲不振の原因は何かを知りたいです。

person_outline阿部泰久さん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師