調剤薬局に寄って出される薬の違い

person50代/女性 -

昔から、肩凝り首凝りがあり、整骨院や、接骨院に行き長い間通っても、なかなか改善されず、整形外科に行きレントゲンを、撮っていただき、みごとに、真っ直ぐ、ストレートネックと、診断され、そこでリハビリに通っています。
そこで、先生が処方して下さった薬が、
・ロキソプロフェンNa錠60mg
・筋肉の緊張を和らげる薬
・胃の保護をする薬
の3種類でした。すべて後発医薬品。
最初の時は、そばの調剤薬局でもらっていたため、そのままだったのですが、2回目、3回目に処方していただいた時に、ポイントも貯まるから。と、違う調剤薬局に行き、何も考えずに、のんでいました。
昨日、何気なく、出された薬の表を見ていたら、あとの2回の調剤薬局のくすりが、
・ロキソニン錠60mg
・筋肉の緊張を和らげる薬
・胃の保護をする薬
でした。
どちらも、1日1回か、2日に1回くらい、凝りが痛む時だけ服用しています。
気になりましたのは、ロキソニンは、長期続けるのは良くないが、ロキソプロフェンの方は、続けても大丈夫だと、よく聞くのですが、今、後の2回もらっている調剤薬局のが、ロキソニンですが、最初に、もらったロキソプロフェンを出してくれる、調剤薬局にする方が、安心して続けてのむ事ができますか?
やはり、ロキソニンは、長期続けるのは、やめた方が安心でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ロキソニンは一般名がロキソプロフェンで同じものです。
問題は在りません。
胃粘膜障害が起こりやすいという意味でなら、頻繁に使用しなければ問題は在りません。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

koosan 先生 へ

似た名前ですが、内容が違うのかもしれないと、不安もあったので、安心できました。
できるだけ、肩をまわしたり運動でほぐして行くようにし、どうしても肩や首凝りから頭痛がしたりした時だけ、服用するようにします。
ありがとうございました。

御心配ですね。
ロキソプロフェンの商品名がロキソニンで、両者は同じ薬になります。
過量でなければ、長期に続けられて大丈夫です。

相談者さん

くまもん 先生 へ

ありがとうございます。
安心して、続ける事ができます。

1週間後に、コロナワクチン接種をするので、副反応で、熱や痛みが出た時に、この、ロキソニンと、筋肉の緊張を和らげる薬と、胃の保護をする薬を服用する事も可能ですか?
その時は、ロキソニン錠と、胃の保護をする薬のみにして、筋肉の緊張を和らげる薬は、やめておいた方がよろしいか。

くまもん 先生

ワクチン接種後もこれらのお薬の内服は可能です。
筋肉の緊張のお薬も大丈夫です。

相談者さん

くまもん 先生 へ

ワクチン接種後も、安心して服用します。
ロキソニン、少しでも回数を減らせるように、肩を回したり運動でほぐせるよう、頑張ります。
ありがとうございました。

どちらも同じ薬です。ロキソプロフェンでも変わりはありません。
今飲まれているような量ならさほど気にされる必要はありません。

相談者さん

リハビリ中のMASA 先生 へ

ありがとうございます。
安心しました。
時々、食べすぎた時など、キャベジンをよく服用しますが、同じ時の食後に、一緒にのんでも、差し支えありませんか?
胃を保護する薬と、キャベジンだと、何か作用がありませんか?

リハビリ中のMASA 先生

キャベジンなら一緒に飲まれて構いませんよ。

相談者さん

リハビリ中のMASA 先生 へ

いつも、一緒にのむのを迷い、どちらかを我慢したり、4時間あけてから、どちらかを夜寝る前に回したりしていましたが、もし、重なってしまった時でも安心してのむ事が、できます。
ありがとうございました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師