消化器科でもらった薬について
person40代/女性 -
有料会員限定
1ヵ月くらい前に、吐き気が何日か続き、消化器科で2種類の薬をもらいました。
モサプリドクエン酸塩錠5mg「アメル」
ファモチジンOD錠20mg「トーワ」
上記2種類です。
今回、生理中のせいか?自律神経の乱れのせいか?よくわからないんですが、なんとなくの吐き気があり、食欲もなかったので、試しに残っていたモサプリドクエン酸塩錠の方を飲んでみたら、吐き気が治まったのですが、この薬は、イブとか市販の生理痛薬のように、このような単発的な使い方は問題無いのでしょうか?
わりとよく吐き気が出るタイプなので、飲んで治るなら、また病院で事情話して出してもらって飲みたいなと思いました。
今回はファモチジンは飲まなかったのですが、どちらが生理痛や自律神経の吐き気に効きそうとかありますか?
年齢が46なので、もう更年期も入ってるんじゃないかな?と自分では思っています。生理は今のところ普通にあるので、特に婦人科には行っていません。
胃腸薬ってどういう効果があるのかイマイチよくわかってないので…アドバイスお願いします。市販薬でも効きそうなものがあれば知りたいです。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。