マイボーム腺の治療について

person70代以上/男性 -

私は、今年の初め頃からアレルギー性結膜炎やドライアイ、緑内障の初期などで治療をしてきました。その間、症状にあわせて点眼薬の処方を受けてきましたが、特にドライアイの症状が全く改善されず、今年の8月からドライアイ治療を得意としている別の眼科に行きました。
そこの診察結果は、マイボーム腺が梗塞しており、片側は圧出しても出ないほどでした。
そのほかにも、眼瞼ケイレンの初期症状があり、涙腺検査では3でした。慢性結膜炎もあるとのことでした。
治療方針として、マイボーム腺の治療を最優先として、圧出作業を1~2週間ごとに行う。
点眼として、ムコスタ、ジグアサ、フルメトロンでした。アイファガンは治療中は一時中止にしました。

マイボーム腺の治療を始めてから、涙がいつも目に浮かぶようになりました。メヤニも大量に出るようになりました。この症状は、マイボーム腺の治療の前には全くありませんでした。
その後、今までの点眼薬はすべて中止して、アジマイシンを点眼しましたが、目にひどい痛みが生じるので中止になりました。その後、点眼はすべて中止して、マイボーム腺の治療だけになり1ケ月がたちましたが一向に症状の改善がありません。ただし、市販のソフトサンテは使ってから、メヤニは大幅に減少しました。
主治医の説明では、マイボーム腺の梗塞は徐々に改善しているとのことです。
現在の主な症状は、涙が溜まる。目がすごく疲れる。目の周りが突っ張り、目を開けているのがつらいなどで、一日中不快です。
そこで、お聞きしたいのは、このままで治療を続けていくべきかどうかです。
アドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師