統合失調症で退院後の体調不良について

person50代/女性 -

lock有料会員限定

50歳統合失調症を30年ほど患っている妹がおりましてまた幼い頃から知恵が遅れ気味で恐らく発達障害も(話していると小学生3年生みたいな感じです)当時は精神分裂症ということで治療をしてたようです。前置きが長くなりますがここ10年ほどは
テグレトール100mg
レキソタン錠2 2mg
ブロムペリドール3mg(サワイ)
ベリチーム(胃薬) をベースにした薬を服用してたようです。イライラすることはあったものの安定して生活ができてました。その他の疾患で尿もれ、高コレステロールがありプロピベリン塩酸20mg
プラバスチタンna10mgも服用しています。6月頃からイライラが増え始め暴れたり叫んだりするようになったため近隣の通っている精神科にシクレスト舌下錠10mgを処方、その後数日は落ち着いてましたがだんだんイライラが戻ってしまいその後何回も精神科に受診しましたがイライラは治らず手に負えないくらい暴れて叫んだため急遽、隣の街の病院に入院させました。(通っていた精神科は空きベットが無く)
入院は49日、イライラが改善したとして先々週退院しました、退院後の処方された薬は
デパゲンR100mg 朝3 夕3
ブロムペリドール3mg 朝2 夕2
エクラーゼ朝1
レスリン50 寝前1
レクサブロ10mg 夕1
リスペリドン内溶液 不穏時
プロピベリン塩酸 朝1夕1
プラバスチタンna10mg朝1
ツムラ麻子仁丸 寝前1
退院後は暴れたり叫ぶことは無くなりましたがパーキンソン病の震えがますます酷くなり「胸が苦しい、調子が悪い、死にたくない」を何度も苦しそうに連呼し意識も朦朧気味になる時も、相当体調が悪いんだと思います。便秘も10日続いており微熱も出たり出なかったり、薬の副作用に思えてならないのですが減薬とか何とかなりませんでしょうか
長文すみません

person_outlineなりぞーさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師