致死性家族性不眠症を心配しています

person50代/女性 -

lock有料会員限定

致死性家族性不眠症(FFI)を疑っています。
24時間頭が覚醒して眠れない状態が1週間続いています。
体はフラフラふわふわとして揺れて重たいのですが、脳だけが冴え渡っている感じです。
一日中グワーっと体に震えるような睡魔のような感覚が来るのですが、脳は覚醒して眠ることが出来ません。
耳鼻科や内科や精神科で睡眠薬(⚫︎ゾルピデム酒石酸塩OD錠5mg、⚫︎ブロチゾラムOD錠0.25mg、⚫︎ハロペリドール錠0.75mg「JG」)
が処方されましたが全然効きません。
一晩中眠れず布団の中で手足に汗をかいて眠れず、それなのに朝も昼も全く眠くならないどころか、ウトウト感もなく、頭が冴えて困っています。

年齢的にも致死性家族性不眠症(FFI)の可能性はありますか?

致死性家族性不眠症の疑いがあるなら、どこの病院のどの科を受診して検査を受けられるのか?等考えてばかりです。
深刻な危機感を持って困っております。助けてください。

person_outlineひみさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師