メタルカプターゼの服用について 肝機能障害に関連し

person60代/男性 -

ウィルソン病の遺伝子因子を持ち(劣性遺伝の完全なウィルソン病院ではありません)銅のキネート剤としてメタルカプターゼを服用中です。三十代から判明しキネート剤を飲んだり飲まなかったりでしたが(飲むと体調悪くなるので)、2年前に肝機能の値(GOt,GPT.γGPT)が悪くなってきたので、医師に再度かかり、血液検査やエコー、CTなどの検査をし、やはり銅の影響で有ろうとのことで、完全な禁酒、メタルカプターゼ、ウルソ錠を服用してきました。最近はウルソ錠の効果だと思うのですが、肝機能の上記3種類の値は大幅に改善し正常値になりました。しかし、メタルカプターゼを飲み始めたころから、GOTやGPT,γGPTがかなり高かった頃には正常値であった、白血球数やヘモグロビン値、血小板数、アルブミンの値が段々下がり始めました。肝機能の悪化かと思いもしましたが、上記の値は正常値に改善しエコーなどを見ても肝臓の映像は2年前より変化は見られないとのことです。メタルカプターゼの副作用を見ると、血液関係の障害等が記載されています。またキネート剤の影響で亜鉛などタンパク質形成に必要なものの排出でアルブミン等にも影響があるのかとも思ってしまいます。担当医師は基本はキネートするしかないとのスタンスのようですが、常にこのまま飲み続けて良いのかと思いながらメタルカプターゼを飲んでいる状況です。質問は実際の運用で、メタルカプターゼの副作用として、白血球数、ヘモグロビン、血小板、アルブミンが下がることがあるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師