9歳男子、明日を捻りました
person10歳未満/男性 -
有料会員限定
9歳男子です
ADHDで、コンサータ服用中。
花粉症で、
アレグラ錠剤と目薬パタノール使用中
今日の夜、自宅で足を捻ったらしく
痛い!と声を出していて
急いで、保冷剤をタオルに巻いて
冷やした所
痛みが緩和されたらしく
おちつきおました。
そして湿布を貼りました。
湿布が2種類あり、
Aを貼りました。
ーーー
A)ロキソプロフェンNaテープ
50mg 理研
B)セルタッチテープ70
(フェルビナク含有)
ファイザー
ーーー
足を高くして30分ほど安静にして
様子を確認すると
外見の腫れ外傷なし。
歩ける。
足首回しても痛くない。
くるぶしあたりが少し痛いような?
やっぱり全然痛くない!
と言った感じで普通に歩いてました。
質問1
9歳ですが
湿布はAでもBでも大丈夫ですか?
そもそも捻挫用であってますか?
どちらの湿布方が良いとかありますか?
質問2
包帯やテープで固定した方がいいですか?痛みなければ大丈夫ですか?
質問3
翌朝晴れや痛みがなければ、
ジャンプできるくらいならば
登校や体育は通常通りで
良いでしょうか?
明日の体育は
持久走とサッカーです。
腫れや痛みがあれば、
しばらく湿布を続けて
長引くなら整形外科でよいでしょうか。
色々すみません
回答、アドバイスのほど
宜しくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。