抗不安薬の服用、また離脱症状について
person20代/女性 -
有料会員限定
現在24歳で、
22歳の夏より、自律神経失調症と
不安神経症により
セパゾン11mg2錠と
ロラメット1.01mg1錠を服用開始しました。服用開始して一年半経ちます。
現在は、3日に1回、セパゾン1錠とロラメット半錠ずつ服用しています。
主治医には、5月までこの量でと言われています。
自分的に、元々すごく薬の効果を感じたことがありませんが
ネットで常用量の依存から抜け出せなく離脱症状で苦しむ、と見かけました。
それがとても不安になります。
いきなり減らすことはできないのは
重々承知ですが、自分も苦しむことになりやめれないのかと考えてしまいます。
そこでなのですが、
抗不安薬は、どのくらいの期間ペースで減らしていけば離脱症状もなく
飲まずにやめれますでしょうか?
また、唇の乾きや目の乾きがひどいのですがそれは副作用なのでしょうか?
person_outlineはなさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。