高血圧の薬の副作用について
person60代/女性 -
有料会員限定
64歳で高血圧の薬を飲んでいます。
カルブロック16mg テノーミン50mg 朝1錠ずつプレタールOD50mg朝1錠(座骨神経痛の痺れの為)飲んでいました。
ずっと安定していましたが昨年12月より血圧が高くなってから さらにイミダプリル塩酸塩錠5mgを朝1錠追加してもらいましたが 血圧も下がらず夜寝る時空咳が出て今度はカルデナリン1mgに変更してもらいました。血圧は安定して上120-130 下70-80位で落ち着いて来ましたが 夜動悸がするのが気になります。薬の副作用なのでしょうか?このまま飲んでいても大丈夫なのでしょうかよろしくお願いします。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。